イベント情報

【5/18(金)】第11回NFSJカフェ 「平和なダイヤモンドを求めて〜シエラレオネのお話~」

第11回NFSJカフェ
「平和なダイヤモンドを求めて〜シエラレオネのお話~」

アフリカ西部の国、シエラレオネをご存知ですか? 90年代から10年以上にわたるに激しい内戦、また、エボラ出血熱*等の感染症の大流行も体験した世界で最も平均寿命の短い国(男性49歳、女性51歳)の一つです。10年ほど前に民主化され、いまや、ダイヤモンドを始め豊富な鉱山資源を生かして復興の道を歩んでいます。 (*2016年WHOにより終息宣言)

今回は、そのシエラレオネからICUに留学中のロータリー平和センター招聘研究者、ジョゼフ・スミスさんをゲストスピーカーにお招きします。

内戦時代のシエラレオネが舞台の映画「ブラッド・ダイヤモンド」に描かれたように、鉱山資源は激しい争いや搾取、人身取引を生み出すことにもつながりかねません。鉱山で働く人々の環境や人権問題にも取り組むジョゼフさんが、母国を紹介しつつその現状を率直に語ってくれます。

カジュアルなカフェ形式の集いです。発表の後には、お茶を飲みながらゆっくりとおしゃべりを楽しみましょう。

日時:2018年5月18日(金)
19時~20時30分(開場18時45分)
場所:武蔵野プレイス3階「スペースC」
武蔵野市境南町2-3-18(JR武蔵境駅より徒歩1分)

入場:無料
定員:20名(要申込み)

申込み:japan@notforsalecampaign.orgまでメール
もしくはフェイスブックのイベントページにて参加意思を表明してください。

*本イベントはすべて英語で行われます。
主催: ノット・フォー・セール・ジャパン

(写真:© Freetown, Sierra Leone’s capital city, West Africa. Chris Jackson/Getty Images)

【参加学生大募集!】2020東京オリパラに向けて、人身取引防止キャンペーンとロゴを考えよう

《NFSJが運営委員として参加している人身売買禁止ネットワーク(JNATIP)の呼びかけです》


【対象:大学生】参加学生大募集!
『2020東京オリパラに向けて、人身取引防止キャンペーンとロゴを考えよう』
20180516-0627学生ミーティング募集チラシ

企画ミーティングに参加してください!(4回のうち、1回だけでもOK!)

2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の開催まで、あと2年。急ピッチで準備が進んでいますが、その裏では、競技場建設における労働搾取、会期中・前後の買春需要を満たすための若年女性の性的搾取、また大会に供される食物、衣類(ユニフォーム)、ボール等の製造に関わる、国内外での労働搾取等、さまざまな問題が起きる可能性が指摘されています。

たとえばロンドンやリオデジャネイロは大会前に「フェアトレードタウン*」を実現するなど、大会の運営・準備にもフェアプレーの精神が求められるのが、オリンピック・パラリンピックです。(*東京は現時点でFTTの予定なし)

人身売買禁止ネットワーク(JNATIP)では、「現代の奴隷制」とも言われる人身取引を防止し、サプライチェーンにおける労働搾取をなくすために、 具体的な啓発キャンペーンを実施したいと考えて
います。人身取引問題やフェアトレードに関心のある方、オリンピックに向けて何らかのアクションに参加してみたい方、他大学の学生と一緒にアイデアを出し合いながら、キャンペーンやロゴを考えてみませんか?

5月と6月に隔週で計4回の企画ミーティングを開催し、7月11日に行われるシンポジウム『日本における人身売買と現代の奴隷問題~2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて~』で何らかの発表ができることを目指します。4回すべて出席できなくてもかまいません。ぜひ気軽に参加してみてください!

★企画ミーティングの日時と内容
第1回:5月16日(日本における人身取引の問題を知ろう!)
第2回:5月30日(オリパラに向けたキャンペーン・ロゴのアイデア出し)
第3回:6月13日(キャンペーン・ロゴマークについて話し合い)
第4回:6月27日(キャンペーン・ロゴマークの完成/発表準備)
いずれも水曜日の19:00~20:30 上智大学2号館603会議室
*上記内容は目安です。集まってくれた皆さんと共に、柔軟に進めていきたいと考えています。

★呼びかけ人
・山岡万里子 ノット・フォー・セール・ジャパン(NFSJ)代表
人身売買禁止ネットワーク(JNATIP)運営委員
・JNATIP運営委員一同

★企画ミーティング参加申し込み
当日参加も可能ですが、準備の都合上できるだけ事前にご連絡ください。
申込み・問合せ:JNATIP/NFSJ山岡 japan@notforsalecampaign.org
(メールに「オリパラミーティング参加申込み」と明記)
またはフェイスブックのイベントページへの参加表明にて
https://www.facebook.com/events/938633882973370/

★人身売買禁止ネットワーク (JNATIP)とは?
主に日本における人身取引問題を解決するために集まった、NGO、弁護士、研究者のネットワーク。日本政府関係省庁への政策提言、シンポジウム開催、国連人権条約への情報提供などを行っている。

★開催予告
グローバル・コンサーン研究所/JNATIP 共催シンポジウム
『日本における人身売買と現代の奴隷問題
~2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて~』
7月11日(水)18:30~20:30(開場18:00)
上智大学図書館棟 L-911会議室
◆第1部 人身売買の現状とJANTIPの取り組み(仮)
鳥井一平(移住者と連帯する全国ネットワーク)
藤原志帆子(人身取引被害者サポートセンターライトハウス)
斎藤恵子(ECPATストップ子ども買春の会)
◆第2部 現代奴隷を無くすための企業の取り組み(仮)
アディダスジャパン株式会社、ヤフー株式会社担当者(予定)
◆2020東京オリパラに向けた、人身取引(現代奴隷)防止啓発キャンペーンのキックオフ

 

3/23~4/6 キャンペーン『東京メトロや私鉄・JRの駅で「#人身取引ポスター」を探そう!』

 

3月23日(金)から29日(木)までの1週間、東京メトロの駅に人身取引問題を知らせるポスターが掲示されます。また今年は、首都圏・大都市圏の私鉄(*)とJR東日本でも掲示されることになりそうです。(紙ポスターだけでなく電子看板の可能性も。)これは多くの人にこの問題を知ってもらう、絶好のチャンスです♪

この機会にみんなで協力して、ぜひ注目してもらいたい! というわけで、東京メトロやその他の鉄道を利用する際にちょっと注意してみて、もし見つけたら、ぜひ、どこの駅で見かけたかという情報と共に、「#人身取引ポスター」とハッシュタグをつけて、FacebookのNFSJのページとご自身のページ(あるいはツイッター)に投稿してください。

写真が撮れれば、なおGood! もちろん、鉄道以外の場所(公共施設や大学、空港など)で見たよ、という情報も大歓迎です!

*人身取引ポスターの掲示がリクエストされている鉄道各社:
東武鉄道株式会社、西武鉄道株式会社、京成電鉄株式会社、京王電鉄株式会社、小田急電鉄株式会社、東京急行電鉄株式会社、京浜急行電鉄株式会社、相模鉄道株式会社、名古屋鉄道株式会社、近畿日本鉄道株式会社、南海電気鉄道株式会社、京阪電気鉄道株式会社、西日本鉄道株式会社、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)
(東京メトロ以外の期間や規模については各社にお任せなので、こちらでは把握できていません。)

**このポスターは毎年、内閣府男女共同参画局が作成しているもので、これまでにも公的機関や大学等に掲示されています。NFSJもJNATIP(人身売買禁止ネットワーク)もここ数年、ポスターの文面やデザインにアドバイスするなど、制作にかかわっています。

一昨年の秋、JNATIPと政府関係省庁との意見交換会の場で、「多くの人の目にふれる駅などでの掲示をぜひ検討してほしい」と要望したところ、昨年初めて、東京メトロの駅でも掲示していただきました。今年は昨年より詳しい事例の紹介に加え、被害者数の推移などを見やすくレイアウトしているので、インパクトが大きいのではないでしょうか。

駅側の都合によっては必ずしも掲示されない場合もあるそうですが、政府や公共交通機関の取組みを応援する意味でも、ぜひ注目していただければ嬉しいです!
(私鉄会社の掲示期間がわからないのでイベントは一応4月6日までとしていますが、東京メトロでの掲示期間は3月29日までです。

【3/24「日常に潜む性の搾取から子どもと若者を守るには」講座を開催します!

武蔵野プレイス市民活動団体企画講座「日常に潜む性の搾取から子どもと若者を守るには」

“デートDV、AV出演強要、児童性虐待、望まない妊娠、援助交際、JKビジネス、リベンジポルノ…。今、日本の子どもや若者は、かつてない危険にさらされている。”

日本では、子どもや若者の性があらゆる形で搾取されています。実は身近に潜んでいるケースもあり、気づかないうちに人身取引に陥る危険もあります。日ごろなかなか話しにくいこの問題、今何が起きているのか、海外ではどんな対策が取られているのかを、ご一緒に学んでみませんか?

2018年3月24日(土)13:30~16:00 (開場13:00)  定員:80名   対象:中学生以上  参加費:無料

武蔵野プレイス4階「フォーラム」  (武蔵野市境南町2-3-18  JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口下車、徒歩1分)

第1部 「子ども・若者の性搾取の実態と対策」
坂本 新 (特定非営利活動法人 人身取引被害者サポートセンター ライトハウス 事務局長)

「ヨーロッパに学ぶ、若者の性を受け止める社会の仕組み・大人の理解」
福田和子 (世界性科学学会Youth Initiative メンバー/国際基督教大学公共政策メジャー4年生)

第2部 ディスカッション「私たち大人にできること」

*お申込み先 (2/15~申込順) 武蔵野プレイス市民活動担当
①メール gr-shikatu@musashino.or.jp (講座名・氏名・電話番号を明記) ②電話 0422-30-1903 ③直接、3階市民活動カウンターへ

託児あり:月齢3カ月以上の未就学児5名まで申込順(3,600円) 子の氏名(漢字・ふりがな)・生年月日・住所を明記して申込。期限3月16日(金)正午。

主催 公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団 企画 ノット・フォー・セール・ジャパン(NFSJ) japan@notforsalecampaign.org

「みんなの講座(20180324)」チラシ

1/16(火) 国際基督教大学ロータリー平和セミナー「日本で起きている人身取引の現実」

国際基督教大学(ICU)のロータリー平和奨学生向けに、日本における人身取引問題について英語でお話します。公開イベントですので、どなたでもご参加ください。

国際基督教大学ロータリー平和セミナー「日本で起きている人身取引の現実」

人身取引/現代奴隷が日本にも存在することを知っていますか? 実は日本は、人身取引が広く蔓延しているだけでなく、その解決のための政府の取組みの遅れや一般の意識の低さを、市民社会からも国際社会からも鋭く批判されています。いったいどんな問題があるのか、そしてこの問題に対して私たちに何ができるのか、一緒に考えたいと思います。

日時: 2018年1月16日(火)14:00〜15:30

場所: 国際基督教大学 本館 H-106号室

講師: ノット・フォー・セール・ジャパン代表 山岡万里子

使用言語:英語

入場無料

要予約: japan@notforsalecampaign.org

チラシ(英語)⇒20180116_ICU_Rotary_Lecture

第10回NFSJカフェ「漂泊の民・ロマ族に惹かれてギリシャへ 〜田代希和さん(東京女子大学4年生)に聞く 」

来る12月19日に第10回NFSJカフェ「漂泊の民・ロマ族に惹かれてギリシャへ
〜田代希和さん(東京女子大学4年生)に聞く」を開催いたします。

「NFSJカフェ」は、人身取引問題の啓発に取り組む「ノット・フォー・セール・ジャパン」が、スタッフ自身の学びの場を公開し、関心ある方ならどなたでも参加して情報・意見交換ができる、カジュアルなイベントです。

第10回目の今回は、東京女子大学現代教養学部4年生の田代希和さんをお招きし、ギリシャのロマ族についてお話しいただきます。

ロマ族、あるいはジプシーという名前でも知られる人々は、ヨーロッパの広い地域に存在し、現在では定住する人もいるものの、多くは伝統的に移動生活を営む民族として知られています。

移動生活をすることから、国などを単位とする社会的枠組みへの帰属が曖昧となり、歴史の中で迫害され続け、現在も差別を受けることが多いようです。

希和さんは、アメリカ留学中に人権について学ぶ中でロマ族の問題に興味を持ち、ギリシャにも留学し、現地のロマのキャンプを訪れてインタビュー等調査を行ってこられました。ロマの人々は、人身取引との関係もあるのでしょうか? 貴重な生の情報に、ご一緒に耳を傾けましょう。

NFSJカフェでは、ドリンクやスナックも準備しています。ぜひお気軽にご参加ください。

■日時:2017年12月19日(火)
19時~20時30分(開場18時45分)

■場所:武蔵野プレイス3階 スペースE
東京都武蔵野市境南町2−3−18
(JR中央線「武蔵境」駅南口より1分)

■参加費:無料
■定員:15名
■申し込み方法:申込み:japan@notforsalecampaign.orgまでメールもしくは、Facebookのイベントページにて参加意思を表明してください。
■言語:日本語

チラシはこちら⇒ 201701219 NFSJ Cafe No.10 Flyer (J)


 

10/6 ~10/12 パネル展示「市民活動の森」に出展中です

10月6日(金)より12日(木)15時まで、武蔵野プレイス(JR中央線「武蔵境」駅南口徒歩1分)1階ギャラリーにて、「市民活動の森」という展示イベントにNFSJが参加しています。

「人身取引と現代の奴隷制~私たちには関係ない…とは言えない4つの理由」と題するパネル展示、そして、この問題の8つのキーワードを知っていたかどうかのミニ投票も行っています。映像ブースでは、昨年5周年の際に作ったNFSJ活動紹介のスライド映像が流れます。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
(*最終日を除き9時半~22時。水曜日は休館日。)

9月15日 第9回NFSJカフェ「西アフリカの国ガンビアと移民政策のお話」を開催します

ガンビアという国について聞いたことはありますか? このたびNFSJスタッフの友人の、ガンビア人の方を招いて、彼の国についてまた移民等についてお話してもらいます。

ゲストスピーカーは、ルイス・メンディさん。ロータリー平和センター招聘研究者としてガンビアからICUの大学院へ留学中。ガンビアでは、immigration等に関わる国家公務員として勤務。またアフリカ各国間での出入国管理のご経験もあり、この夏も関係の国際会議に出席されていました。

お話いただく予定としては……

*一般的なガンビアの紹介(人々、彼の家族、生活、産業等について)

*Immigration Officerから見たガンビアの問題とは何か。(ガンビアに正規に出入国する人、あるいは非正規に出入国する人たちはどんな人たち?)

*入国管理官の経験から、人身取引について

メンディさんのお話の後で、かの遠い国の人身取引と、いま日本をとりまく人身取引の問題の共通点などについて、意見交換の時間も持ちたいと思っています。カジュアルなカフェ形式の会です。お茶を飲みながらゆっくりとおしゃべりを楽しみましょう。

【日時】9月15日 午後7時~8時半

【場所】武蔵野プレイス 3階 スペースD

【言語】英語  日本語の通訳はありません。スタッフが概要をかいつまんで説明することはできると思います。

【参加費無料】可能な方には、席上でNFSJへのご寄付をお願いいたします。

【申込】フェイスブックのイベントページにて「出席」表明をお願いします。

または、japan@notforsalecampaign.org までご連絡ください。

(定員12名)

ぜひお誘いあわせの上、気軽にご参加ください。お会いできるのを楽しみにしています。

©Encyclopedia Britannica